
正社員
若干名
医業経営支援業務
- 仕事内容
◇ あなたにお任せする業務は、会計等の知識を基にした経営支援です。
医療機関や介護事業所に訪問し、経営判断のサポートをするお仕事です。◇ 当社では4月からの約6ヶ月間、就業時間中に研修を実施しています。
研修の結果として資格を取得できた際には手当が支給されるものもあります。◇ みなさんがこれまで培ってきた知識や経験がお客様の経営支援に応用できることも少なくありません。
お客様の発展のため、地域社会の発展のために、一緒に経営支援に取り組みましょう。【会社概要】
弊社は、グループ会社を含めると100人超の職員数で、東北有数の規模で展開している会計事務所です。
顧問先は、青森県内だけでなく、岩手県・秋田県・東京都・千葉県・宮城県・北海道と年々広域に広がっています。
業務品質も高く、CMでおなじみの、税理士・公認会計士のネットワーク集団「TKC全国会」の中でも、各種ランキングで常に上位に名前を連ねております。
会計や税務関係の業務以外に、コンサルティング、医業、相続、リスクマネジメント等の専門部署を設けています。
AI等、会計の自動化が進む中でも、様々な角度から顧客の皆さんの永続的発展に貢献できるよう、各部署で協力しながら頑張っております。
職員の健康を重視しており、『青森県健康経営事業所』の認定を受けました。たくさん歩くと手当がついたり、スポーツクラブに無料で通えます。
ぜひホームページもご覧頂き、弊社の取組みを知って下さい。
皆さんからのご応募をお待ちしております。- 応募資格・条件
- <既卒・第二新卒歓迎>
<未経験OK>
◇ 大学・短大・専修学校(2年コース)卒または卒業見込み
◇ 普通自動車免許(AT限定可)
【備考】以下の資格保有者については資格内容により選考時に考慮します
◇ 税理士資格・科目合格
◇ 中小企業診断士
◇ 日商簿記2級以上
◇ 社会福祉法人会計簿記3級以上
【備考】以下の業務経験者についてはその経験を選考時に考慮します
◇ 会計事務所、税理士事務所勤務
◇ 医療事務(病院、個人診療所問わず)
◇ 社会福祉法人経理業務 - 募集人数・募集背景
-
若干名
◇ 開業支援、経営支援、会計業務支援の案件が増え、増員が必要となりました。 - 勤務地
- 青森県八戸市根城8-6-11(最寄駅:八戸駅)
※転勤はありません。
JR八戸駅より車で10分
バス停 総合福祉会館前より徒歩1分 - 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 月給 173,000円~183,000円
【大卒】
◇ 基本給 183,000円以上
【短大卒】
◇ 基本給 173,000円以上
【専修学校卒(2年コース)】
◇ 基本給 173,000円以上
基本給以外の支給は下記の保有資格他によって決定します。
◇ 住宅手当 25,000円まで 又は 通勤手当 16,000円まで
◇ 資格手当 最大60,000円
◇ 禁煙手当 500円
[年収例]
年収320万円(26歳/入社4年目) - 昇給・賞与
- 昇給 年1回、賞与 年2回
- 勤務時間
- 8:10 ~ 17:10 (一番多い時間帯です)
◇ 変形労働時間制(1年単位)
※他勤務時間は該当年のカレンダーによる
◇ 休憩 1時間 - 休日・休暇
- 年間休日120日以上
◇ 完全週休2日制(土・日)
◇ 祝日
◇ 夏季休暇・年末年始休暇
◇ 有給休暇
◇ 出産・育児休暇(実績あり)
◇ 介護休暇 - その他
- ◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当てあり
◇ 各種手当(ウォーキング、読書他)
◇ 社員研修旅行
◇ 慶弔祝い金(結婚・出産等)
◇ 永年勤続表彰(入社5年以降の旅行など)
◇ 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
◇ 退職共済(勤続1年以降に加入)
◇ 財形貯蓄(報奨金あり)
◇ 企業版401K制度(報奨金あり)
◇ つみたてNISA制度(報奨金あり)
◇ フィットネスクラブ法人会員
◇ 各種研修制度
- 備考
- <採用試験について>
【応募書類】
①履歴書
②大学の成績証明書
③大学の卒業見込証明書又は卒業証明書
④高校の成績証明書
⑤職務経歴書【中途採用の場合】
※応募書類は返却いたしませんので予めご了承下さい。
【採用試験及び選考方法】
①試験内容 筆記試験、パソコン操作実技試験、作文、面接
②試験場所 当事務所内
採用エントリーフォーム